2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

電動スクーター:供給先確保の問題

電動スクーターを日本のニュースでも見かけるようになったようなので、 本投稿では下記のようなシンプルな疑問に頭を巡らせてみたい; 電動スクーターシェアに求めるものは何か? さて、サンノゼでは道端で電動スクーターを見かけても驚かなくなって久しい。…

サラリーマン対フリーランス? それは些細な問題だ

システムエンジニアとしてサラリーマンをされていた方がフリーランスとして独立されるまでの経緯が赤裸々に書かれたブログを拝読した。ずっとサラリーマンとして生きてきた私ですが、フリーランスっていいな、と心がざわついてしまった。 人生100年時代、と…

Masabi:ライドシェアと公共交通機関を繋ぐオンラインチケット

UKに本社をおくMasabiは公共交通機関の切符をスマートフォンで購入できるサービスを提供している。公共交通機関が脆弱なシリコンバレーにはなく、多種な交通機関が存在する英国ならではのスタートアップではないだろうか。 同社は2018年4月にはライドシェア…

Beddr: 眠りを可視化=個人カスタマイズの拡大

近年、個人が自分の生活をデータ化する流れができている。 Apple WatchやFitbitなどでその日1日の活動量が数値となって現れ、変化のモニタリングが容易になっている。 個人ごとの活動量や活動場所、趣味嗜好が別ればその個人にあったフィードバックが可能に…

Cargo:車中で買い物。移動体験の変化が始まった

自動車などでの移動中に小腹が減った時、降りたらコンビニに寄ろう、などと考えることはないだろうか。帰る時間に合わせてUber eatsなど食事の配達を頼むのもありかもしれない。 車中で到着までに時間がある時、何か腹の足しになるようなスナックを買えたら…

RidePal, Leap Transit: 通勤バス革命に散ったライバル達

Uberに対してLyftがあるように、通勤バスのライドシェアでイノベーションを起こそうとしたのもChariotだけではない。 設立の若い順に並べると下記の通り; RidePal (2011年設立、本社サンフランシスコ ⇨ 2015年廃業) Via (2012年設立、本社NY) Leap Tran…

Chariot: カスタム路線で通勤バスに革命を起こす

UberやLyftのようなライドシェアが脚光を浴びて久しいが、自家用車を利用してタクシーにイノベーションを起こすだけがライドシェアではない。 通勤バスを複数の利用者の希望によってルートを調整する、通勤バスのシェアに挑戦しているスタートアップがいた。…

Blendid: ロボットが調理すると何が嬉しいのか

日本ではハウステンボスの「変なレストラン」でロボットが調理を担当している。 渋谷でも「変なカフェ」としてロボットアームを使ってコーヒを淹れるカフェがある。 (変なカフェのロボットは2018年に破産したRethink Robotics社だがメンテナンスは大丈夫何…